
はい、お疲れ様です!
本日質問を頂きました。ある部分のしめ方はどうするのか?と
そして自分は答えました。普通にマイナスドライバーで締めましたと。
そうですよね、この部分は普通にドライバーが入らない部分でしたね?
ごめんなさい。自分はこんなふうに締めました。

余りに変態過ぎて他のひとはまずやらない締め方ですよね。いつも少量のロックタイトをつけるので
ガタが出なければOK判定してました。しかし、真面目にメンテされる方にはブーイング出ちゃいますねコレ!
てな理由で、今回は簡易ジグを作ってみました。

なんてことはありません。普通のクリップです。コレを代用していきます。

あ、普通に90度曲げただけです(笑

コレを黒いパーツの溝に入れてギアと一緒に押さえてプラスのネジで締め加減を調整すれば簡単にできました。
難関ではなくなって普通に組めます。
ではまた!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。