
はい、お疲れ様です。
先週は大雨だったのでイカ釣りに行けず、モンモンと堪えた一週間!
待ってましたの金曜の夜でしたが、またも雨。(笑
さらに一週間もお預けを食らうのは耐えられそうもないので、びしょ濡れ覚悟で出撃しました。
今日のお題は
・ヤマシタさんからエギ王Qに追加バージョン
・東の風はつらいぜ
の2本で!
エギ王Qに追加バージョン?
先日youtubeでエギングの動画を見ていたら、ヤマシタさんからエギ王Qに追加バージョン
があることを知ったんですわ。自分はヨーヅリのエギをよく使うのですが、解説の動画を
見たら自分が釣られてしまいました。(笑
○ライブサーチ(写真上)
このバージョンはラトルが2種類入っていて音でイカにアピールするとのこと。
以前、ダイワさんのラトルエギで美味しい思いをしたことがあるのでヤマシタさんの
エギならムフフの展開を予想してたが今回の釣行では不発に終わってしまった。
○490グロ−(写真下)
このバージョンはグロ−の発色時に一番イカが認識しやすい色に発色するとのこと。
紹介動画で専門家の方が説明されていた。メーカーの探究心は凄いわ。
東の風はつらいぜ。
2017年10月13日の釣行。今日は雨で東の風2mくらい予報では北東だったと
思ったが、現場に立ってみると真横から風が・・・こんな時は風が少しでも収まる時を
狙うしかありません。風も吹きっぱなしと言うわけではなく時々収まる時間があります。
そこがチャンスタイム。今回もチャンスタイムで頂きました。
ヒットエギはエギ王Qライブのスローバージョン虹テープ。
その後当たりなしでポイント移動したがそこでも当たりなしのため撤収した。
サーフでは飛距離が出ないとキツイのだろうか?それともエギをダウンサイズしたほうが
より釣果が上がるのか?3号買ってみるかな?
今日の釣果
アオリイカ×1
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。