
はい、お疲れ様です。
毎日、毎日蒸し暑くてたまりませんね?朝マズメのサーフが気持ちいい季節になりました。
この季節になると、西湘のサーフには小型の回遊魚が回ってきます。しかし、アングラー
の数も多くなってくるのでポイント移動も容易ではありません。
ストイックな釣りも良いですが、たまには数釣りも楽しみましょうよ。そんな貴兄に
サーフトローリングをおすすめします。
タックルは竿とオモリと弓角があればOK!です。それでは、少し細かく見て行きましょう。
(シマノ・サーフランダーDX 並継ぎ)
ロッド
ロッドは大きく2種類があります。投げ竿と磯遠投竿があります。
投げ竿は並継ぎタイプと振り出しタイプがあって、共に磯竿より重いオモリを遠投する
ことができます。振り出しタイプのほうが並継ぎより、同じオモリ負荷ではロッドが
柔らかく感じます。釣り味と遠投、両方求める方はこちらがおすすめです。
釣り味より飛距離が優先の方は断然並継ぎです。圧倒的な飛距離を楽しんで下さい。
磯遠投竿は釣り味最高。釣り味を求めるのであればこちらでしょうか。他は
リーダーを長くとっても投げやすい。デメリットとしては、全長が5mを超えるもの
が多く、リアグリップが短いので振り抜くことが難しい。重いオモリを投げられない
など、好みのロッドを選んで下さい。
リール
スピニングリール一択です。ベイトリールの選択もありですが、スペアリールを
持っていかないと1ミスで退場になります。(笑
PE1.5号が200m巻ける大きさでドラグ付きが良いです。1巻あたり80cm以上
巻き取れるギア比を選択して下さい。注意点としては、ドラグ強度が大きいものを
おすすめします。ドラグ強度が小さいと投げるときにドラグが滑ってしまい怪我を
します。
フィンガープロテクタ−は必須です。これがないと怖くて投げられません。
メインラインの先にはPEの力糸を結んで下さい。結束は電車結びで十分です。
結び目は小さくね。
トレーラー(オモリ)
ジェット天秤がおすすめです。レンジコントロールがしやすい、価格が安い、浮き上がり
が早い。扱いやすいトレーラーです。
トップオンリーならこんな改造もできます。スプラッシュが大きくなってアピール抜群です。
リーダー
船ハリスの5号〜8号がおすすめです。大きいスプールに巻いてあるほうが良いですよ。
市販の弓角を使用する場合8号をおすすめします。
弓角
いろいろなタイプが販売されています。4cmが定番です。
仕掛けとしては、
道糸→力糸→トレーラー→リーダー→弓角の結び順になります。
後は、投げて巻くを繰り返してやれば釣れますので楽しんでくださいね。
ではまた。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。